監督者訓練(TWI)

日本のものづくりの強さを根底で支えてきた監督者育成の基本的な訓練です。製造業やサービス業等の現場における第一線の監督者に対し、生産性や安全性を阻害する諸問題に対応できる基礎的な管理監督技能の開発・向上を図ります。

実施方法

企業にTWIトレーナーを派遣し、7名から10名の参加者に対して訓練します。
訓練の進め方は、基本的に会議形式で行いますが、実際の職場での作業やその問題点を課題として実習・実演・討議を含めながら行います。

受講申請の手続き

受講に必要な書類のダウンロード

申請書類は上記からダウンロードしてください。ご連絡いただければ郵送もいたします。
申込期限までに、申請書類に必要事項を記入の上、受講料を添えて当協会まで提出してください。
郵送による場合は、申請書類および受講料を現金書留で郵送してください。
銀行振込を希望される方は、次の口座にお振り込みください。
なお、申請書類を受理した後は、いかなる理由でも受講料を返金できません。

【振込先】

口座名義:
福井県職業能力開発協会
振込口座:
福井銀行 県庁支店
口座番号:
普通預金 0001064

振込手数料は申請者負担でお願いします。

受講料

協会会員 70,000円
一般 85,000円

上記のほか、講師の交通費を別途ご負担願います。

受講コース

第1科
仕事の教え方(JI)

訓練の概要 部下が仕事をできるように、教える前の作業分解の仕方および確実で信頼できる正しい教え方の技能を付与し、実践的な演習により部下の指導の仕方を習得する。
効果 ムダ、手直し、不良品を少なくする。災害や事故を減らす。道具、設備の破損を減らす。訓練時間を短縮する等、監督者が部下に対して的確な作業指導ができるようにする。
期間 10時間(2時間×5日)

第2科
改善の仕方(JM)

訓練の概要 部下が仕事をやりやすく、しかも安全にできるよう改善する技法を付与し、具体的演習により作業・動作のムダをなくし、労力・設備を有効に活用するのに役立つ実際的方法を習得する。
効果 職場からムダ、ムリ、ムラを排除し、材料、機械、労力の更に有効な活用を図り、職場の作業や工程を改善できるようにする。
期間 10時間(2時間×5日)

第3科
人の扱い方(JR)

訓練の概要 部下との人間関係を円滑にするため、その扱い方の技法を付与し、部下の仕事に対する意欲を向上させる技能を修得する。
効果 部下にまつわる問題について関連事実を的確につかみ、最善策を立案する技能を修得する。同時に問題を防ぐ事前策をたてられるようにする。
期間 10時間(2時間×5日)

第4科
安全作業のやり方(JS)

訓練の概要 事故防止に積極的に取り組ませるための具体的な技法を付与し、災害の潜在的危険性の発見や、災害につながるおそれの要因を厳密に究明する技能を習得する。
効果 事故を分析し、原因を徹底的に追究することにより事故発生のメカニズムをつきとめ、再び事故を発生させないように改善する。また類似の事故の発生も未然に防げるようにする。
期間 12時間(2時間×5日+3時間×2日)

この訓練は、「人材開発支援助成金」の対象となる場合があります。
詳しくは、福井労働局 職業安定部 助成金センター TEL.0776-22-2683 にお問い合わせください。

(C) 福井県職業能力開発協会 All Rights Reserved.